今日は子供達も大好物の我が家の食卓には欠かせないトミーズの食パンをご紹介いたします。メディアでも複数紹介されているこちらのお店は有名店ですね。あん食のイメージが強いお店ですが私が好きなその他のパンをご紹介したいと思います。
Contents
トミーズでの思い出
最初のきっかけは仲のいい友達がトミーズの食パンが「美味しい!朝ごはんにもおやつにも食べれるパンだよ!」と言っていたので絶対食べてみたいと思い初めて購入してみました。
今はおしゃれなお店が多いですがレトロで懐かしいこちらは心がホッとするお店です。店員さんも笑顔で優しく声をかけてくれるところがまた魅力です。
私がよくいく三宮の高架下にある小さなレトロ感いっぱいのお店には沢山のパンが並んでいます。沢山のお客さんでいつも賑わっています。
お店の方もすごく親切に注文を聞いて下さり優しく対応してくださいます。おススメを尋ねた際にも快く答えて下さいました。
メニューはどんな感じ???
トミーズと言えば「あん食」で有名ですが実は他のパンも美味しくてかなりの実力派。我が家のおすすめを中心にご紹介します。
トミーズといえばあん食!メディアにも出演!
「トミーズ」言えば、”あん食”というくらい有名ですね。あん食はメディアで複数取り上げられています。「秘密のケンミンショー」でも紹介されたようです。
人気女性アナウンサーが書かれた本にも紹介されています。あん食はずっしりと重量感もあり、あんこがデニッシュ風に織り交ぜられています。
トーストしてバターをつけて食べても美味しいい、そのままでも充分美味しいです。贅沢なおやつパンという感じです!お値段は650円です。
上食パン
こちらは我が家の超定番の食パンです。生クリームがたっぷり入っていてそのまま食べてもしっとり程よい甘みも効いて病み付きになります。
たまにおまけで耳の部分も入ったものも陳列しています。当たりを引いたようなお得感が幸せです。私の好きな食べ方はこの食パンにホイップクリームをつけて食べるとめちゃくちゃ美味しいスイーツになります。
まさにキャッチフレーズの「耳まで美味しい!」です。うちではこのパンを買ってきた瞬間に瞬殺でなくなってしまいます(笑)我が家の子供達は他の食パンを食べたがらないです・・・。
手作り感溢れる優しいパンなので日持ちはしませんがそこがまた嬉しいところです。買った翌日までに食べることをオススメします。お値段は250円。税込なのがさらに嬉しいですね。
ハイミルク食
こちらは名前の通り、ふんだんに良質のバターと生クリームが入ったデニッシュパンです。私の好みではあん食よりもこちらが好きです。甘くて最高に美味しいです。
我が家は上食パンが売り切れていた時に買っています。子供に大人気の甘いミルクのお味です。うちの娘は「誕生日ケーキがわりにこのハイミルクにろうそくさして!」というほどです(笑)。お値段は600円。贅沢な食パンです。
抹茶あん食
抹茶の風味たっぷりの食パンにあんこがたっぷりで合わないはずがないですね!最高です!
サンドイッチ類
ハムとたまごのサンドウィッチは手作り感いっぱいで優し味で美味しいです。
他にも多数の品揃え
食パン、デニッシュパンに特化したこのお店ですがお惣菜パンやおやつパンもたくさん取り揃えています。ご家庭用の食パンだけでなく、職場や学校のランチにもオススメです。
魚崎本店は早朝6:30からオープンしているので出勤前、登校前に購入できて便利ですね。他店舗は8:00か8:30なのでいく前に一度ご確認をお願いします。
トミーズ魚崎本店
東灘、灘、中央区に4店舗あります。本店は魚崎店。
本店の営業時間:6:30-18:30
本店の定休日:ナシ
最近のコメント