Plus Ultra!!(プルスウルトラ!!)
僕のヒーローアカデミアのファンであれば、誰もが知る合言葉、「更に向こうへ!!」という、気持ちを奮い立たせる熱い熱い言葉です。
原作は、堀越耕平先生。
僕のヒーローアカデミアは、超常能力である「個性」を持って生まれてくるのが当たり前となった世界で、なんの個性も持たない「無個性」の少年、緑谷出久(みどりやいずく)が「ヒーロー」という職業に憧れ、NO.1ヒーロー、オールマイトと出会ったことによって、最高のヒーローを目指していくという、成長ストーリーです。
現在テレビシリーズは第4期ヒーローインターン編に突入し、読売テレビ・日本テレビ系列全国29ネットにて、毎週土曜夕方5:30から、絶賛放送中です。
そして、2019年12月、第2弾となる映画「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」が公開されています。
今回は大人もはまる!ヒロアカの歴代主題歌をはじめ、TVシリーズや映画を無料で一気見できるご案内をしていきます!
歴代の主題歌たち
ヒロアカの歴代主題歌も、毎回豪華な方々が提供してくださっています。
すごくカッコよくて、パンチのきいた曲ばかりです。
第1期~第4期まで、オープニングとエンディングをまとめてご紹介していきます!
第1期
◎オープニング:ポルノグラフィティ「THE DAY」
「踏み出すその一歩一歩が変えていけるさ THE DAY HAS COME」
主人公出久の背中を押すような、勇気の出る歌です。
◎エンディング:Brian the Sun「HEROES」
「転んだっていい泣いたっていい いつかその全てが花になるから」
もがいて葛藤しながらも、頑張って続けていけば必ず達成できるっていう、前向きソングです。
第2期
◎オープニング1クール:米津玄師「ピースサイン」
「いつだって目を腫らした君が二度と悲しまないように笑える そんなヒーローになるための歌」
出久の強い決意を、米津玄師がヒロアカのために書き下ろした曲です。
こちらは特別に作られたスペシャルMVです。フルバージョンなので、少し長いですが、かっこよすぎてかなりおすすめです!
◎エンディング1クール:Little Glee Monster「だから、ひとりじゃない」
「ヒトリじゃないんだ!ないんだ!絶対に譲れない心を叫べ もう逃げない」
ヒーローになるために辛いことも乗り越えていく、雄英高校ヒーロー科1年A組みんなの想いが込められたような歌です。
◎オープニング2クール:amazarashi「空に歌えば」
「必然必然 断ち切るには眩し過ぎた未来へ、足掻け」
出久が行き詰まりながらも、未来へ希望を見出していく姿がこの歌詞に描かれています。
◎エンディング2クール:Lisa「だってアタシのヒーロー。」
「なんにもないアタシに意味をくれた 最強だ」
無個性だった出久が個性を得たことで、ヒーローを目指していく光を見出した前向きソングです。
歌はもちろんのこと、このエンディングで流れるムービーのRPG的キャラが、それぞれはまりすぎていて、ファンの間では話題になりました。
第3期
◎オープニング1クール:UVERworld「ODD FUTURE」
「I Keep my ideals それぞれの天命を」
自分の理想へ近づくため、オリジンを思い出し突き進んでいく出久たちの熱い思いにグッときます。
◎エンディング1クール:miwa「アップデート」
「アップデート もっと遠く 遠く 遠くまで飛んでゆけ」
もっともっと上を目指して成長し続けていく、更新し続けていく、ヒーロー科1年A組の想いを、miwaさんの軽やかな歌声が伝えてくれる歌です。
◎オープニング2クール:Lenny code fiction「Make my story」
「I know what I have to do now It’s my life one and only」
決して楽な道のりではないけれど、自分で見つけた想いへ突き進んでいく出久たちの強い意志を歌ったアップテンポが心地よい1曲です。
◎エンディング2クール:菅田将暉「ロングホープ・フィリア<TV Limited>」
「遍く旅路に光あれ 強さや弱さでは語れないぜ 立ち向かうその一歩ずつが 君の勇敢さの勝利だった」
とっても力強いメッセージが歌詞と菅田さんの歌声から伝わってきます。
この歌は、TVシリーズの他、映画第1弾「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~」の主題歌にもなりました。
第4期
そして、現在TVで放送中の第4期。
第4期1クールは、守るために戦う大きな激闘も含め、個性のことも深堀りするヘビーな部分から始まることもあり、OP・ED共に、メッセージ性の強いカッコイイ曲がラインナップされました。
◎オープニング1クール:BLUE ENCOUNT「ポラリス」
「精一杯この涙かきわけて 君に全てをあげるから
お願いどうか消えないでくれ あの日「守る」と決めた 約束はこの胸に
消えそうな希望(ヒカリ)だとしても行け」
1度聴いただけで「消えそうな希望だとしても行け」という叫びにも似た響きが耳に残り、印象的な曲です。
◎エンディング1クール:さユり「航海の唄」
「強さは要らない 何も持って無くていい 信じるそれだけでいい」
第4期から登場する壊理(エリ)。ずっと絶望の中で生きてきた彼女にとって、誰かを信じてもいいんだと希望が持つことができるうたです。
そして、最新情報です!
先日、2クールのOP・ED曲が発表されました!
- 新オープニング曲:KANA-BOON「スターマーカー」
- 新エンディング曲:緑黄色社会「Shout Baby」
文化祭編から新しい曲に切り替わります。
これからのヒロアカを更に盛り上げてくれる主題歌に期待が高まりますね!
無料で楽しむなら・・・

僕のヒーローアカデミア、初めて聞かれた方や、子供は見てるけどどんなアニメかは知らない、そんな方も多いと思います。
そこでおすすめなのが、シリーズの最初から一気見することのできる配信サービスです。
現在、ヒロアカを見放題可能なサービスはいくつかあります。
その中でも、無料体験のできるサービスはお得でおすすめです。
無料体験中は、もちろん他の映画やドラマなども見放題で、体験期間の終了が近づいてどうしても内容や料金に納得がいかないようであれば、解約も可能です。
配信サービスは、「Hulu」や「dtv」など、お得な配信サービスが多くありますが、上記条件に当てはまるものでは「U-NEXT」がおすすめです。
U-NEXT
|
自分の好みやスタイルに合ったサービスを選んで、お得にヒロアカを満喫しましょう!
U-NEXTはこちら
↓ ↓

私はここが大好き!

私も僕のヒーローアカデミアが大好きな1人です。
最初は子供が見ていたことがきっかけだったと思います。
登場人物は多いし、その上「個性」というものもそれぞれで覚えられないし、敵のヴィランは気持ち悪いし、こんなに夢中になるアニメができるとは思ってもいませんでした。
魅力を語りだすとキリがありません。
ですが、きっと私が1番惹かれているのは、「誰かのために」という想いが根底にあること。
ヒーローという職業を通して、守る!助ける!さらに向こうへ!そういった強い気持ちを持つことの大切さを教えてもらいました。
何の取り柄もない特徴もない自分でも、誰かに必要とされ、その誰かのために動ける人でありたいと、主人公の緑谷出久の気持ちにシンクロしたから、きっと大好きになったのだと思います。
守りたいものがある全ての人におすすめのアニメです!
まとめ

参照元:僕のヒーローアカデミア公式Twitter
僕のヒーローアカデミアの歴代主題歌を始め、ヒロアカの魅力のほんの一部をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
週刊少年ジャンプに掲載の子供の漫画と侮るなかれ、心揺さぶられるヒロアカの魅力は大人の心にググっと入り込んできます。
ぜひ無料で試せる配信サービスを利用して、緑谷出久のオリジンから僕のヒーローアカデミアを楽しんでみてくださいね!