2019年11月8日(金)に日本公開されたターミネーターシリーズ最新作『ターミネーター ニュー・フェイト』もうすでにご覧になった方もいることでしょう!今回はこれから観にいくひとに、2倍楽しむための予習としてあらすじやキャストの情報を紹介していきます。
Contents
ターミネーターの新作のあらすじと見所

『ターミネーター2』で人類滅亡の日である「審判の日」を回避し、スカイネットが存在しない未来が約束されたはずでしたが・・・。
メキシコで父や弟と静かに暮らしていたダニー。そこへ突如現れた新型ターミネーター「REV-9」によってその日常は打ち砕かれてしまいます。
しかし間一髪、同じくして現れたなぞの女性グレースの助けにより難を逃れることに成功。なんの目的でダニーを襲うのか、そしてグレースは何者なのか?執拗に追いかけてくる「REV-9」との攻防戦の中、サラ・コナーの登場により3人は行動を共にするようになります。
そして、T2の最後で自ら溶鉱炉へ沈んでいったはずのT-800の姿が!たくさんの謎はストーリーの中で明らかになります。
今回のキャストは?

リンダ・ハミルトン(サラ・コナー役)
映画『Night Flowers』で初出演後、『ターミネーター』でサラ・コナー役を演じ一躍有名になります。『ターミネーター2』で再び出演し、サターン賞主演女優賞を受賞。今作品で実に28年ぶりにサラ・コナー役を演じます。
アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800役)
日本でシュワちゃんの愛称で呼ばれている、カリフォルニア州知事も務めた俳優です。元々はボディービルダーとして有名。『SF超人ヘラクレス』で映画デビューを果たします。
その後『コナンザグレート』や『プレデター』に出演し鍛え抜かれた肉体で数々のアクションシーンを熱演。そして『ターミネーター』では一転、悪役として強烈なインパクトを与えます。リンダ・ハミルトンとの共演はこの作品以来となります。
マッケンジー・デイヴィス(グレイス役)
映画『オデッセイ』ではNASAの衛星技術者を演じ、『ブレードランナー2049』ではマリエッタというレプリカント役として出演しています。
今作では激しいアクションシーンが多いので、今まで彼女が演じてきた役柄にはない、屈強な戦士の姿を披露しています。
吹き替えのキャストは

戸田恵子:リンダ・ハミルトン(サラ・コナー役)
ベテラン声優さんであり、女優さんであるマルチな方です。アニメでは皆さんご存知のアンパンマンの声を担当されています。ドラマにも数多く出演されております。ショムニは覚えていますか?徳永あずさ役でシリーズに出演していました。
玄田哲章:アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800役)
アーノルド・シュワルツェネッガーの吹き替えと言えばこの方ですよね!アーノルド・シュワルツェネッガーのほぼ全ての作品を担当しており、ご本人からも永久専属として公認されています。https://natalie.mu/eiga/news/153097
TVのナレーションでもなじみ深く、アニメの声優としても長年やられており御年71歳の重鎮。
坂本真綾:マッケンジー・デイヴィス(グレース役)
声優さんであり歌手でもあります。8歳から子役として活躍をされていて舞台やミュージカルでも活躍をしています。洋画の吹き替えも多数やられており、ナタリー・ポートマンの吹き替えが有名です。旦那さんは同じく声優の鈴村健一氏です。
字幕派?吹き替え派?
洋画を観るとき字幕派と吹き替え派どちらを選びますか?映画が好きな方はこの選択肢に対し色々な意見があると思います。映画評論家の中には「総合的には吹き替えのほうが良い」という意見があります。
その理由として、字幕は一度に表示できる文字数が限られていて、実際の台詞にはかなりの省略や意訳が必要とのこと。そしてオリジナル作品のニュアンスとかけ離れてしまうことも理由のひとつだとか。
複雑なストーリーや情報量の多い作品を一度で理解したい場合は、吹き替えの方が良いようです。反対に、会話のニュアンスや間が大事なコメディーは字幕向きとのこと。映画内容によっては、吹き替えと字幕を分けて観る価値がありそうですね!
エドワードがジョンコナー役で復帰!?

ターミネーター2で超美少年で話題だったエドワード・ファーロングが、ジョンコナー役で復帰すると発表がされたのが2019年の7月でした。
ターミネーター2に出演したときは弱冠14歳で、その演技力の高さから「MTVムービー・アワード ブレイクスルー演技賞」を受賞しています。その後「シックスセンス」で好演したハーレイ・ジョエル・オスメントも受賞している大きな賞です。

出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51frIfMxAmL.jpg
ネタバレなるので詳しくは言えませんが、その登場シーンが衝撃過ぎてレビューや感想サイトでは話題となっております。これから観るかたでネタバレがお嫌いな方は見ない方がいいでしょう。映画館で実際にどのような登場シーンなのか確認をしてみてください。
グッズ付き前売り券を手に入れるなら?

観たい映画の前売り券には限定グッズが付く場合があります。非売品であることが殆どですので、ファンであれば是が非でも手に入れたいですよね!
そんな前売り券をゲットするにはどうすればよいか?紹介していきます。
前売り券はいくら?
一般1300円 小人800円 ※作品によって異なる場合もあり
グッズ前売り券はどこで買えるの?
映画館:一番確実であり、不明な点はスタッフさんにすぐ聞くことができます。数に限りがあるものはお早めに!
コンビニでも前売りグッズはありますが、映画によっては「劇場前売り限定」「映画館窓口限定」というようにうたっている場合は、映画館限定となりますので注意が必要です。その映画の公式サイトの情報を調べることが重要です。
楽しみポイント!

『ターミネーター』、『ターミネーター2』を手掛けた生みの親であるジェームズ・キャメロンが手掛けているという事で、「正統な続編」となります。これだけでワクワクします!そしてファンは長年待っていたことでしょう!リンダ・ハミルトンが出演します。
なんと28年もの年月が経っていました・・・。2以降出演が無かった彼女は今作出演にも6週間熟考したとか。実は、ジェームズ・キャメロンはリンダ・ハミルトンの元夫なのです。
それは長い期間悩むのも仕方ないのかもしれませんね。そして気になるジョンコナー役のエドワード・ファーロングですが一体どんな登場の仕方なのか気になります。
ターミネーター2の最後でシュワちゃんが溶鉱炉に自ら沈んでいったシーンを覚えていますか?その結果世界は救われたはずであったのに、その後どのような展開が待ち受けているのか楽しみですね。
まとめ

シリーズの生みの親、ジェームズ・キャメロンがプロデュース!
リンダ・ハミルトンが28年ぶりにシリーズに出演!
シュワちゃんも健在で、やっと役者が勢揃いした正真正銘のターミネーター続編です!