auユーザーならご存知の方もいらっしゃるかと思いますがWauma(ワウマ)って、なんのことか分からない方もいらっしゃると思います。
Wauma(ワウマ)とは、日用品、グルメから、ファッション、インテリア、家電にいたるまで、たくさんの商品やお店と出会える総合的なネットショッピングモールです。
Wauma(ワウマ)について、お得なお買い物方法などをお伝えします。
Contents
waumaとはどんな通販サイト?

Wauma(ワウマ)とは、KDDIコマースフォワードとKDDIが手がけるネット通販です。
無料の会員登録が必要になり、以下のように分けられる
・Wauma ID
au会員ではない方が、Wowma!で買い物をするために登録できるIDです。auのサービスを利用していない方は、Wowma IDで新規登録しましょう。
・au ID
「au携帯電話」や「auひかり」など、KDDIのサービスを利用している方が登録できます。auのサービスを利用している方は、au IDで買い物をした方が便利です。
ポイント還元率もWauma IDよりも高いです。
【ポイント還元がスゴイ!】
・ポイント還元際で最大25倍ポイント還元
期間限定で開催されるイベントで、auユーザーのみ対象にはなります。
通常のお買い物でもWauma IDは最大7%ポイント還元、au IDは最大15%ポイント還元と還元率は異なりが、高い還元率です。
それぞれ条件が異なるので注意!
・購入金額の最大10%が携帯料金から割引
auユーザーならポイント還元プログラムの代わりに、お買い物した金額の最大10%がスマホの利用料金から割引されるサービスを選択することもできます。
たとえば、1,000円分の買い物した場合、購入金額の10%である100円がauの利用料金から割引されます。
・ポイントラリー
au IDでログインし、au Wowma!トップの「今日のポイントを獲得する」ボタンを押してポイントGET
さらに、10回達成、20回達成、全達成でボーナスポイントGET
※Wauma IDは対象外なので注意!
お得なクーポンの入手方法は?

商品が割引価格で購入できるクーポンは、ショップごとに配布されています。
100円~500円割引になるクーポンがほとんどですが、中には5,000円割引になるクーポンが配布されることもあります。
上記方法以外にも、クーポン一覧から簡単に検索・取得できます。
楽天やamazonとの違いは?

気になるのが、やはり他の有名なショッピングサイトとの違いですよね。
世の中にはたくさんのショッピングサイトがありますが、中でも知名度の高い楽天さんとAmazonさんについてざっくり比較してみました。
楽天
ポイント還元率No. 1。楽天カード会員になるだけで、キャンペーン期間でポイント7000〜8000ポイント還元や定期的にポイントアップキャンペーンも実施している。
ポイント還元率を考えれば、最安値で購入できることも。
Amazon
口コミNo. 1。商品が豊富で最安値の商品が多い。ポイントの還元率は他社と比べるとやや低め。プライム会員になれば、ショッピング以外にも様々なサービスを利用できる。
Wauma
auユーザーに特化したサービス。クーポンの配布やポイント還元のキャンペーン条件が分かりやすく、達成しやすいため、条件によっては最安値で購入できることも。
体験者の口コミは?

実際にWaumaを使用している人の口コミを見てみると、やはりauユーザーがよりお得に活用できるため、auユーザーの方が多いようです。
auユーザー以外の方でも、ポイント還元やクーポンの使用により、Amazonさんや楽天さんよりも安く購入できることもあるようです。
届かない場合やキャンセルしたい時は?

注文後のキャンセルについては、出荷前でも原則不可になります。
商品によっては、「ご注文確認メール」内に記載の【注文履歴】より「キャンセルリクエスト」を受け付けられる
(「キャンセルリクエスト」が可能なご注文には「キャンセルリクエスト用のURLを発行する」のボタンが表示されています。)
詳細はこちらをご確認下さい。
↓ ↓ ↓
https://wowma.jp/user/4866055/7
実体験と思うこと・・・

Waumaは知名度がなく、auユーザーに特化したサービスかと思い、使用することを避けていましたが、以外と商品を購入するタイミングよっては他のショッピングサイトよりも安く購入ができました。
私はネットショッピングが好きなのですが、必ず商品を購入する際は、『Wauma』『楽天』『Amazon』で最安値を探しています。
皆さんも商品の比較検討をする際はWaumaを使用してみて下さい。