
ウーバーイーツは2016年に東京で開始した料理のデリバリーサービスです。
スマートフォンのアプリ商品で、料理を注文すると、その料理の店と配達員がマッチングして、
料理が届けられると、いうシステムです。
2019年、現在では東京以外に、千葉、埼玉、神奈川、名古屋、大阪、京都、兵庫、福岡など
配達のエリアが広がっています。
仕事や育児で忙しいとき、夜出歩きたくないときなど、にスマートフォンでぱぱっと注文すれば、
あとは待つだけなので、時間を有効活用することができますね。
ウーバーイーツは、カード支払いすることも可能なので、カード払いであれば、お釣りの心配をする必要もありません。
Contents
神奈川での取り扱い店舗は?

ウーバーイーツ神奈川エリアは現在約100種類の店舗から注文することができます。
料理デリバリーと聞くと、出前のことじゃないの?と思う人も多いと思いますが、
有名レストランから、マクドナルドなどのジャンクフードや、スターバックスなどの商品が1品からデリバリーできます。
どのような商品でも1品から注文できるのはとても便利です。
マクドナルドは、デリバリーサービスあったようなと思った方もいると思います。
マクドナルドでは、マックデリバリーというマックのデリバリーサービスがあります。
マックデリバリーでは、注文可能額があり、1500円以上から、注文しなければなりません。
ですがウーバーイーツでは、注文可能額がなく、ハンバーガー1個から、注文することができます。
注文に最低金額の設定がないのがウーバーイーツの魅力ですね。
神奈川県の配達エリアはどこまで?(2019年9月時点)

2019年9月で神奈川県は横浜と川崎の一部でサービスが開始されたそうです。
横浜は、神奈川区、南区、中区、西区、保土ヶ谷区、鶴見区、港北区、磯子区、がエリア対象になっています。
画像だと広いエリアにみえますが、取り扱い店舗は、東側に多くあり、西側は少なくなっています。
現時点では港南区、磯子区、緑区、旭区などの南側は配達エリア対象外です。
川崎では川崎区、幸区、中原区、高津区がエリア対象になります。
高津区などは、取り扱い店舗が少なく、川崎駅のある幸区が取り扱い店舗が多いです。
エリア対象外は多摩区、宮前区、麻生区になります。
エリア対象外の場所が多いと思った方もいると思います。
現在は横浜、川崎でエリア対象外の場所がありますが、
ウーバーイーツはどんどんエリアを増やしているので、いずれは
横浜、川崎全域で対象エリアになる可能性があります。
配達料はいくらかかるの?

配達手数料の料金は、レストランにより異なります。
現在の料金は290円~540円になっています。
ウーバーイーツでは、料理の代金と配達手数料以外かかりません。
他の追加料金などはかからないので、安心して注文してください。
配達手数料は商品の数では変わりません。
例えば、タピオカを1つ頼んでも5個頼んでも量が多いからと言って
配達手数料は店が出している値段のままになります。
ですが、料金は混雑時のときには、追加の料金が発生することがあります。
天気が悪いときや、ご飯時などは、注文数が増え、配達人の人数が足りないと
配達手数料の値上げがおきます。
また、注文が多すぎる場合は注文ができなくなる場合があります。
お得に買える方法は?

ウーバーイーツでは、クーポン制度があり、初回注文1000円引きや
1つ頼むともう一個ついてきます。のようなクーポンが存在します。
初回注文1000円引きを利用する場合、アプリをダウンロードしたあとに、
すでにウーバーイーツを利用している人から、コードを送ってもらい
コードを入力すれば、使えるようになります。
エラーが出た時の対処法は?
ウーバーイーツでは注文できないエラーが起こることがあります。
このエラーの原因はウーバーイーツのほうで、エラーが起きているか、
注文する際の入力ミスによってエラーが起きているかに、なります。
対処法
注文場所、配送先、クレジットカードの入力が間違っていないかの確認。
アプリを再起動、本体の再起動、行ってください。
アプリが最新バージョンでないと注文できないので、自動更新でない人はアプリが最新版であるかを、確認しましょう。
それでもだめな場合は、アプリの最インストールをすることです。
その際は、パスワードなどをメモしておいてください。
注文をたくさんしすぎると、いたずらだと思われてアカウント停止になってしまうそうです。そうした場合は、ウーバーイーツに直接問い合わせてみてください。
まとめと感想

まとめると以下になります。
- ウーバーイーツは料理のデリバリーサービスです。
- 取り扱い店舗は神奈川で約100店舗です
- 配送料は店舗によってちがいます。
- エラーがでたときは入力情報、アプリの再起動、バージョンを確認する。
- それでもだめな場合は直接問い合わせよう。
ウーバーイーツはこれからもどんどん進化していくサービスだと思います。
いずれは神奈川県全域にエリアが拡大され、私たちの生活の一部となっていくと
思います。
みなさまもお気軽にウーバーイーツを試してみてもいいかもしれません。